「在留期間の延長と増加する留学生」重要性が高まる外国人入居者との信頼関係

2012/12/06

★―――〔日本財託不動産投資情報マガジン〕 Vol.286 ―――――――――

☆☆    ■『サラリーマンのままで金持ち大家さんになる』■

☆★☆     〜あなたの老後、本当に大丈夫!?〜

☆☆☆★  日本財託HP http://www.nihonzaitaku.co.jp/

★☆☆☆☆――――――――――――――――――――――――――――――

※このメールは、お名刺の交換や当社への資料請求、また弊社のメルマガ登

録をされた方へ、お役に立てる情報をご提供させて頂く事を目的としてい

ます。メルマガの配信停止をご希望の方は、本文最後にございますURL

をクリックして下さい。

◆―――――――― 平成24年11月末現在の管理実績 ―――――――◆

オーナー様数4,498名、管理戸数11,222戸、入居率98.10%

◆――――――――――――― INDEX ――――――――――――◆

1. 「在留期間の延長と増加する留学生」

重要性が高まる外国人入居者との信頼関係

2. マンション投資を実践されたオーナー様の生レポート≪最新版≫

3.「サラリーマンのための東京中古マンション投資セミナー」

〜参加者募集のお知らせ〜

4. 編集後記

======================================================================

■ 「在留期間の延長と増加する留学生」

重要性が高まる外国人入居者との信頼関係

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

今年の7月「新在留管理制度」が導入されました。

これまでは、身分を証明する「外国人登録証」を発行するには

2週間程度が必要でしたが、今では入国時に空港で

「在留カード」が発行されるようになったのです。

これにより、日本人と同様の住民基本台帳制度のもとで登録され、

すぐにでも役所で「住民票」を発行できるなど、

生活の基盤を整えるための手続きの幅が広がりました。

在留期間も学生であれば

2年3ヶ月から4年3ヶ月に延長されました。

在留期間が長くなれば、

その分、部屋の入居期間も長くなることが考えられます。

また、日本学生支援機構の統計によれば、

日本には138,075人の外国人留学生がいて、

そのうち約8割にあたる109,735人が

賃貸物件で暮らしています。

2020年までに外国人留学生を30万人にまで増やす計画もあり、

これからもますます外国人入居者の数が増えることが予想されます。

このように、今後は外国人留学生の数が増加し、

入居期間も長期に渡ることが予想され、

ますます外国人入居者が暮らしやすい生活環境を

提供することが重要になってきます

さらに、生活トラブルや退去時のトラブルを防ぐためにも、

外国人入居者とのコミュニケーションをとっておくことも大切です。

先日、前管理会社から管理を引き継いだときには、

全入居者がすべて外国籍という珍しい物件で、

2件の退去を経験しました。

管理委託時の入居者は、

アメリカ、イギリス、イタリア、スウェーデン、ペルー

オーストラリア、中国と実にバラエティに富んでいます。

外国人のお部屋探しの状況は改善されつつあるとはいえ、

日本人と同じように、不自由なくお部屋探しをできるとはいえません。

そこに目を付けた前管理会社が、

『礼金なし、保証会社なし』という条件で、

外国人にターゲットを絞って

客付けを行っていたのです。

最初のうちは、調子よく空室が埋まっていたのですが、

しばらくすると、入居者が付きづらくなりました。

入居者を外国人に絞りすぎたことが、裏目になったのです。

「このまま外国人専用のアパートにしたままでは、

空室が埋まらない」

不安を感じたオーナー様が、

前管理会社から当社に管理を変更されました。

管理を委託してすぐにAさんから、

「部屋を解約したい」という連絡が来ました。

Aさんは31歳のアメリカ人女性で、

英会話教室の講師をしていました。

なんでも、母国にいる家族の事情で、

10日後には、帰国しなければならないというのです。

解約日までの日割り家賃をお支払いただく約束と、

退去日までに必ず室内の家具を

全て撤去するようにお願いしました。

そして後日、室内を確認しにいくと、

アパートのエントランスには、机や椅子、ゴミ箱、布団が積み上げられ、

レポート用紙に書かれた英文の張り紙が無造作に貼られていました。

「Please feel FREE to take anything」

日本語に訳すと、

「どうぞご自由にお持ち下さい」

という意味になります。

不幸中の幸いは、荷物が室外へ出されていたため、

廃棄物として扱えたことです。

もし、荷物が室内に残されていれば、

残置物として処理しなくてはならなくなります。

残置物は、入居者が勝手にいなくなったからといって、

こちらで処分することはできず、

問題解決までに費用も時間もかかります。

『残置物のトラブル』に関してはこちらのコラムから

http://www.nihonzaitaku.co.jp/mailmag/category02/post-173.html

こうしたときに備えて、

当社では外国人入居者と契約する際には、

必ず専門の保証会社と契約し、

退去日までの日割り家賃やお部屋の修繕費用も

きちんと回収できるような体制を整えています。

ただし、今回のケースでは、

前管理会社が「保証会社なし」でも入居できるという条件で

入居者を募集していたので、

すでに、帰国してしまったAさんから

退去までの日割り家賃を回収することは難しい状況でした。

しばらくして、今度は22歳のスウェーデン人の男性、

留学生のBさんから退去の連絡がありました。

Bさんから初めて連絡をもらったのは、

管理会社変更の手続きが終わって間もなくのことでした。

「この間、引っ越してきたが、部屋もトイレもキッチンも汚い。

この部屋では住みたくない。

 日本での生活のスタートがこのような状態では困ります。

なんとかしてください。」

前管理会社が行ったルームクリーニングが不十分だったようで、

がっかりされている様子でした。

すぐに、オーナー様に承諾をもらい、

当社でルームクリーニングを手配しました。

早急な対応に「これで生活がスタートできるよ」と、

Bさんも満足していただきました。

その後もBさんとは管理会社の変更に関する書類や

家賃の振込先などの問い合わせをいただきましたが、

その都度、わかりやすく丁寧な説明を心掛けて対応させて頂きました。

そんなBさんから先日、

「帰国することになったため解約したい」

という連絡を受けました。

スタッフが室内の状況を確認したところ、

居室の壁には、Bさんが取り付けた荷物をかけるためのフックが

3つ埋め込まれていました。

フックを取り外して、壁を元通りにするための

工事費用は約5万円ほどです。

Bさんは、家庭の事情もあり、

請求金額を支払う前に帰国されましたが、

帰国後も交渉を続けて、無事に工事金額を

振り込んでいただくことが出来ました。

2人の入居者の違いは、

信頼関係にあったと思います。

Aさんは管理が移行して直後ということもあり、

コミュニケーションがほとんどできませんでしたが、

Bさんとは管理会社の変更手続きを通じて、

頻繁に連絡を取り合うことができ、

信頼関係を築くことができました。

もともと、私は大学生時代には外国語学部に在籍し、

そのころから、多くの外国人留学生と関わってきました。

そんな彼らに日本の暮らしで困ったことや苦労した出来事を聞くと、

決まって出てくるのは「住まい探し」です。

契約内容はその国の風土や制度が色濃く反映されるもので、

育った文化が違う外国籍の方は、

戸惑うことも少なくありません。

彼らの不安を学生時代からよく知っているだけに、

契約時からわかりやすく丁寧な対応を心掛け、

生活ルールなどは特にしっかりと説明し、

入居の前に信頼関係を築くようにしています。

また、当社では外国人入居者が暮らしやすいよう

生活のルールやトラブルがあった場合の対応マニュアルとして

国籍に合わせた母国語で書かれた「入居のしおり」を作成して配布しています。

外国人入居者にトラブルなく快適に生活してもらうことで、

オーナー様にも毎月安定した家賃収入をお届けすることができます。

日本の生活で困ったときにはまず相談しようと思ってもらえる

そんな存在になれるように、外国人入居者と信頼関係を築いていきたいと思います。

日本財託管理サービス 契約部 山形 敏也

◆スタッフプロフィール

山形 敏也(やまがたとしや)

契約書の作成から契約業務、重要事項の説明などの

賃貸借契約を行う。外国人入居者との窓口としても活躍中。

趣味は、音楽と地ビール集め。

お部屋はCDとビール瓶で溢れています。

中学や高校の友人と組んだ

ハードロックバンドではギターを担当、

作曲も行っています。

====================================================================

■ 2.マンション投資を実践されたオーナーのナマレポート≪最新版≫

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

《 実際に購入されたお客様の声とその物件をご紹介!》

【老後の年金を作る No.169】

『目一杯生きるための投資』

http://www.nihonzaitaku.co.jp/report/report01/index.html

======================================================================

■ 3. セミナーのご案内 〜 参加無料 〜

書籍では伝えきれない熱い想いをお伝えします!

【延べセミナー参加者11,000名の実績!】

『サラリーマンのための東京中古マンション投資セミナー』

第116回【東 京】2013年1月20日(日)PM1:00〜3:30

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆ セミナーで学べる内容をご紹介 ◆

『なぜ、中古ワンルームなのか?』

『なぜ、東京なのか?』

『一棟アパート経営との違い』

『中古ワンルームマンションは本当にいまが買い時か?』

『投資物件の見分け方 失敗しない3つのポイント』

『地震に強い物件選び3つのポイント』

など、

最新の不動産市況を読み解きながら、

『なぜ、いまが買いどきなのか』

客観的なデータを交えて、詳しくご説明いたします。

◆ 今回の特選物件のご紹介 ◆

≪セミナー限定≫

年間平均入居率98%の賃貸管理会社の特選物件のご紹介

当社では、毎月約70戸の中古ワンルームマンションを

ご紹介していますが、すべて市場には出回っていない情報です。

こうした、表に出ない物件の情報も、

セミナーにご参加頂いた方にご紹介しております。

満室経営を目指すためには、

入居者が付きやすい物件を選ぶことが大切です。

平均入居率98%を誇る賃貸管理会社が選んだ物件を公開しておりますので、

物件情報に興味がある方も、

ぜひこの機会にセミナーにご参加ください!

セミナーの参加申込はこちらから(参加無料)

http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_manage/

■ 賃貸管理会社はどこも同じと思っていませんか?

長期安定収入を得るための賃貸ノウハウ公開!

【賃貸管理セミナー】開催中!

第29回 2013年1月27日(日)14:00〜15:00

入居率98%の入居者募集のノウハウに加えて、

今回のセミナーでは、≪滞納トラブルの解決事例≫もたっぷりご紹介!

ぜひご参加ください♪

http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_kanri/index.html

======================================================================

■4.編集後記

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

先月、父が38年間勤めた会社を定年退職しました。

家庭では、仕事の話をほとんどせず、

仕事の愚痴は一切聞いたことがありません。

家族のため、長年働いてくれた父には、

感謝の気持ちしかありません。

そんな感謝の気持ちを込めて、家族で退職祝いをすることにしました。

まずは、お店選びです。

すぐに思いついたのが、父の大好きな焼肉屋です。

かなり値が張るのですが、そこは長男として腹をくくりました。

さらに、退職記念のプレゼントをあげようと、

母と二人の妹と話し合いましたが、

なんせ無趣味な父のことです。

なにをプレゼントしたら喜ぶのか

思い付きません。

すると、高校一年の妹が「花と寄せ書きがいいんじゃない?」

と冗談交じりに言いました。

最初は『いやいや、学生じゃあるまいし』と思いましたが、

よくよく考えてみると家族でのお祝い事に花束と寄せ書きをあげるなんて、

私のまわりでは聞いたことがありません。

逆に面白みがあっていいんじゃないかと、

プレゼントをすることしました。

当日はキンキンに冷えたビールでお祝いの乾杯。

美味しい肉を食べて、楽しく過ごしました。

しばらくして、妹があらかじめ店の人に渡して

隠しておいてもらった花束を取りに個室を出ていきました。

すると、個室の電気が急に消えました。

「あれ?こんな演出頼んでないけど・・・」

ただ店員が間違えて消してしまっただけでした。

タイミング悪すぎです。

電気がついたところで、巨大な花束を持った妹登場。

逆にタイミング良かったのかもしれません。

花束を受け取った父は満面の笑みです。

まさかの寄せ書きには驚いていました。

書いた私達も若干恥ずかしさがあるので、

「後でゆっくり読んで」と言ったのですが、

『いや、今読む』と嬉しそうに寄せ書きを読み出しました。

しばらくすると、満面の笑みの父の目から

涙がポロポロと落ちはじめました。

普段、父が泣いているところなんて見たことがないので、

家族みんなでビックリでした。

私達も普段は面と向かって言えない

感謝の言葉を寄せ書きにしたので、

その気持ちが伝わったのだと嬉しくなりました。

家族の仲がさらに深まった、

忘れられない1日になりました。

日本財託管理サービス 契約部 Y・T

----------------------------------------------------------------------

▼解除はこちらから

※下記アドレスをクリックしてください。

◆メルマガの感想や日頃から疑問に思っていることなど、

どんなことでも結構です。ご意見をお聞かせください。

お待ちしています。

ご意見・ご感想はこちらから ⇒ mg-info@nihonzaitaku.co.jp

======================================================================

▼このメールのお問い合わせはこちらにお願いします

【メール】mg-info@nihonzaitaku.co.jp

【URL】http://www.nihonzaitaku.co.jp/

【発 行】株式会社 日本財託

TEL:03‐3347‐2411 FAX:03‐3347‐2300

【発 行】株式会社 日本財託管理サービス

TEL:03-3347-2414  FAX:03-3347-2420

【住 所】東京都新宿区西新宿1‐22‐2新宿サンエービル10F

【担 当】坂元 寛和

======================================================================

SEMINAR・CONSULTATION

セミナー・相談会 開催中

あなたに合った方法で学べるから「不動産投資」のことが良くわかる!
日本財託でしか聞けない 不動産投資セミナー
こんな方にはセミナーがおすすめ!
  • 不動産投資をはじめて学ぶ方
  • 不動産投資の未経験者
  • 基本から応用まで幅広く知りたい方
  • なにから勉強したらよいかわからない方

当社オーナーの7人に1人がFIREを実現!
実践に基づく【鉄板ノウハウ】が学べます

  • 毎週変わる、セミナーテーマと特別講師!
    1億を稼ぐ資産家や現役サラリーマンオーナーが限定登壇
  • 普通のサラリーマンでも
    10年で経済的自由が目指せるテクニックを大公開
  • 値上がり、節税のようなうまい話ではなく
    長期的、安定的に家賃収入を得る方法が学べる
  • メリットからリスク、家賃収入の増やし方まで
    不動産投資がイチからわかる
※セミナー終了後に個別相談会も行っています!
しつこい電話や強引な営業一切なし 無料個別相談会
こんな方には相談会がおすすめ!
  • まず何から検討するべきか分からない
  • 投資用ローンを組めるか知りたい
  • 投資物件の情報が知りたい
  • 区分と一棟どっちで始めるべき?

他社からすでにご提案を受けている案件の
アドバイスも大歓迎です!

  • お好きな日時、オンラインで気軽に相談OK
  • いつまでに、どれぐらいの収入を作れるのか
    お伝えします
  • セミナーで伝えきれない投資の注意点もわかる
  • 資産を効率的に増やすローンの使い方、
    提携ローン、自己資金
    の活用法をご紹介
  • 投資のご質問やご不安な点を全てお答えします
※参加者には不動産投資の書籍をプレゼント!

当社はしつこい電話・強引な勧誘は一切行っておりません。
安心してお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

営業時間/平日9:00~18:00

  • ご質問だけでもOK
  • 資料請求も承ります