介護保険制度の改正!2025年問題とは!?
2014/01/16
★―――〔日本財託不動産投資情報マガジン〕 Vol.340 ―――――――――
☆☆ ■『サラリーマンのままで金持ち大家さんになる』■
☆★☆ 〜あなたの老後、本当に大丈夫!?〜
☆☆☆★ 日本財託HP http://www.nihonzaitaku.co.jp/
★☆☆☆☆――――――――――――――――――――――――――――――
※このメールは、お名刺の交換や当社への資料請求、また弊社のメルマガ登
録をされた方へ、お役に立てる情報をご提供させて頂く事を目的としてい
ます。メルマガの配信停止をご希望の方は、本文最後にございますURL
をクリックして下さい。
◆―――――――― 平成25年12月末現在の管理実績 ―――――――◆
オーナー様数4,926名、管理戸数12,470戸、入居率98.67%
◆――――――――――――― INDEX ――――――――――――◆
1. 介護保険制度の改正!2025年問題とは!?
2. マンション投資を実践されたオーナー様の生レポート≪最新版≫
3.「サラリーマンのための東京中古マンション投資セミナー」
〜参加者募集のお知らせ〜
4. 編集後記
◆◇◆◇◆◇◆◇ 日本財託グループからのお知らせ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
『平成25年分(平成26年申告)確定申告書の手引き』
〜 無料プレゼントのご案内 〜
平成25年分の確定申告の期間は、
2月17日(月)から3月17日(月)迄となっています。
今年もオーナーの皆さまがご自身で申告書の作成ができるよう、
『確定申告書の手引き』を作成致しました。
確定申告書の作成の際に、ぜひお役立てください。
「確定申告書の手引き」のお申し込み・ダウンロードは
日本財託オーナー様専用サイトよりご利用いただけます。
◆ 日本財託オーナー様専用サイトはこちらから
https://www.nihonzaitaku.co.jp/owner/auth/login
※ 確定申告書の手引書の配布およびダウンロードは、
日本財託グループのオーナー様限定のサービスになりますので、
予めご了承ください。
======================================================================
■ 介護保険制度の改正!2025年問題とは!?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年の4月から、いよいよ消費税が5%から8%に増税されます。
さらに、来年10月には、8%から10%にまで
引き上げられることも検討されています。
消費税に加えて、来年の1月からは相続税も増税になります。
まさに『増税ラッシュ』、
私たちの負担は年々増える一方です。
負担の増加といえば、
消費税や相続税ばかりに注目が集まりがちです。
ただ、税金ばかりではなく、
介護保険についても『負担増』という形で、
改正が検討されていることをご存知でしょうか?
介護保険の制度が始まった2000年度の保険料は、
全国平均で1人あたり2,911円でした。
それが現在では4,972円まで値上げされています。
背景にあるのは、高齢化問題です。
介護保険制度は、高齢者の介護費用を
現役世代が支えることで成り立っています。
高齢者が増えて、それを支える現役世代が減少していけば、
一人あたりの負担が増えるのは当然です。
2000年度は3.6兆円だった費用も、
2013年度に9.4兆円へと増えています。
さらに、11年後には、
「2025年問題」とよばれる事態が到来します。
団塊の世代(1947〜49年生まれ)とよばれる
現在、65歳前後の世代の多くが、
2025年に75歳を迎えるのです。
では、75歳になることが、
なぜ問題なのでしょうか。
介護が必要とされる方は
前期高齢者(65〜74歳)では、全体のわずか4%に対して、
75歳以上の後期高齢者になると、29%と大幅に跳ね上がります。
2012年における後期高齢者(75歳以上)の人口は1511万人ですが、
2025年には2179万人に増える見通しです。
人口の5人に1人が75歳以上を占めることになります。
つまり、2025年を境に
介護が必要な高齢者の数が跳ね上がることが予想されるのです。
こうした状況をなんとかしようと、
来年、2015年4月に介護保険制度の改正が検討されています。
改正のポイントは4つあります。
1つ目が、「利用者負担の引き上げ」です。
介護費用の9割は介護保険でまかない、
残り1割が利用者の自己負担分です。
これまで、一律1割負担だった自己負担分を
一定以上の所得がある人は、
負担分を2割に引き上げようというものです。
ここでいう一定以上の所得とは、
単身世帯で年金が280万円以上、
夫婦で359万円以上が対象なります。
2つ目が、「補足給付の見直し」です。
特別養護老人ホームに入所する低所得者には、
これまで食費と居住費が補助されてきました。
これが補足給付です。
低所得者かどうかは継続的な収入の額、
住民税が課税されているか、どうかで判断されていました。
つまり、これまでは多額の預貯金があっても、
入ってくる収入が少なければ補助を受けられていたのです。
しかし、今後は単身で1000万円超、
夫婦で2000万円超の預貯金があれば
補助を打ち切ることになりました。
フローの収入だけでなく、
老後のためにコツコツと貯めてきた預貯金も
判断基準となったのです。
3つ目は、「入所基準の厳格化」です。
公的施設で費用の安い特別養護老人ホームには、
全国で約42万人もの待機者がいます。
従来は介護保険の利用者であれば、
誰でもこの特養に入所する資格がありました。
今後は、より介護が必要性の高い「要介護3」以上に
限定されることになりました。
要介護3の基準は、自立歩行が難しかったり、
立ち上がることが難しい状況をいいます。
比較的軽度な介護保険利用者は、
特別養護老人ホームに頼ることは出来なくなったのです。
最後の4つ目が「介護サービスの格差」です。
介護保険には、介護の必要性に応じてサービスが分かれています。
この介護サービスのうち、
デイサービスと訪問介護を市区町村の裁量にゆだねることになったのです。
いままでは全国どこに住んでいても、
同じサービスを受けられましたが、
この変更によって同じサービスを受けるにしても、
住んでいるエリアによって、価格や内容に差が出る可能性が出てきました。
このように、介護保険の改正は、
いずれも利用者に対して厳しいものばかりです。
40代にもなれば、
親の介護とも向き会わなくてはなりません。
最近では、介護のために
働き盛りのビジネスマンが介護離職するというケースも
耳にするようになりました。
老人ホームを利用するといっても、
一般的な有料老人ホームでは、
施設利用料や生活費、介護費用などを含めると、
25万円から30万円はかかります。
金額の手ごろな特別養護老人ホームでは
待機者も多く、いつ入所できるかわかりません。
両親の介護と向き合うために、
実家近くの職場や勤務時間の融通が利く職場に転職する人も、
増えてきているのです。
そんなとき、不動産から得られる家賃収入があれば、
きっと心強いはずです。
貯金だけで対応しようとしても、
いつかは底をついてしまうでしょうし、
減っていく貯金を見ながら介護をするのでは、
気も休まらないですよね。
また、両親だけではなく、
自分自身に介護の必要が出た際にも
家賃収入が役に立つはずです。
誰にもいつかは訪れる『介護問題』に備えるためにも、
いまからしっかりと準備をしておくことが大切です。
日本財託 マーケティング部 小林 和徳
◆スタッフプロフィール
横浜市出身の35歳
マーケティング部所属し、セミナーやHPの運営、
メールマガジンの執筆などを通じて
東京・中古・ワンルームの魅力を多くのお客様に伝える。
家庭では5歳になる男の子と3歳の女の子の父親です。
最近、仮面ライダーガイムに夢中の息子にせがまれ、
変身アイテムを大人買いしています。
そのたびに、娘のおもちゃも購入するため、
お小遣いの大半がおもちゃへと変わっています
◆ ≪不動産投資コラムが300本以上≫
不動産投資コラムのバックナンバーはこちらから
http://www.nihonzaitaku.co.jp/mailmag/backnumber/
====================================================================
■ 2.≪登場人数350名以上≫
マンション投資を実践されたオーナーのナマレポート≪最新版≫
――――――――――――――――――――――――――――――――――
《 実際に購入されたお客様の声とその物件をご紹介!》
【資金の効果的な運用 No.79】
『祖父から学んだ安定収入』
R・H様 24歳 東京都在住
日本財託を知ったきっかけ:インターネット検索
ご購入日:平成25年9月
ご購入物件:横浜市西区(相模鉄道線「西横浜」徒歩8分)平成4年築
http://www.nihonzaitaku.co.jp/report/report04/post-218.html
大学を中退し、非正規雇用として働く道を選びましたが、
あまりの給料の少なさに投資を考えるようになりました。
不動産を選んだ理由は、祖父がきっかけです。
祖父は不動産投資を行っていて、
毎月の家賃収入は、生活の支えとなっていました。
そんな祖父もなくなり、
ある程度まとまった資金を相続することになりました。
この資金を使って、祖父と同じように
不動産投資をはじめることにしたのです。
◆ 過去のオーナー様の体験談はこちらから
http://www.nihonzaitaku.co.jp/report/
=====================================================================
■ 3. セミナーのご案内 〜 参加無料 〜
【延べセミナー参加者13,000名の実績!】
『サラリーマンのための東京中古マンション投資セミナー』
【東 京】2014年2月1日(土)PM1:00〜3:30
セミナーの参加申込はこちらから(参加無料)
https://www.nihonzaitaku.co.jp/form/manage_seminar/schdule.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ セミナーで学べる内容をご紹介 ◆
『なぜ、中古ワンルームなのか?』
『なぜ、東京なのか?』
『一棟アパート経営との違い』
『中古ワンルームマンションは本当にいまが買い時か?』
『投資物件の見分け方 失敗しない3つのポイント』
『地震に強い物件選び3つのポイント』
など、
最新の不動産市況を読み解きながら、
『なぜ、いまが買いどきなのか』
客観的なデータを交えて、詳しくご説明いたします。
◆ 今回の特選物件のご紹介 ◆
≪セミナー限定≫
年間平均入居率98%の賃貸管理会社の特選物件のご紹介
当社では、毎月約70戸の中古ワンルームマンションを
ご紹介していますが、すべて市場には出回っていない情報です。
こうした、表に出ない物件の情報も、
セミナーにご参加頂いた方にご紹介しております。
満室経営を目指すためには、
入居者が付きやすい物件を選ぶことが大切です。
平均入居率98%を誇る賃貸管理会社が選んだ物件を公開しておりますので、
物件情報に興味がある方も、
ぜひこの機会にセミナーにご参加ください!
セミナーの参加申込はこちらから(参加無料)
https://www.nihonzaitaku.co.jp/form/manage_seminar/schdule.html
■ 賃貸管理会社はどこも同じと思っていませんか?
長期安定収入を得るための賃貸ノウハウ公開!
【賃貸管理セミナー】開催中!
2014年1月22日(水)19:00〜20:30
入居率98%の入居者募集のノウハウに加えて、
今回のセミナーでは、≪滞納トラブルの解決事例≫もたっぷりご紹介!
ぜひご参加ください♪
http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_kanri/index.html
======================================================================
■4.編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
昨年11月、
私が住んでいる部屋の隣に外国人が引っ越して来ました。
スキンヘッドで筋肉ムキムキ。
その風貌は、K1で活躍した伝説の剛腕
マイク・ベルナルド選手さながらです。
寒風が吹きすさぶなか、
タンクトップ1枚で荷物を運んでいます。
しかも、両腕の肩から肘にかけては
タトゥーが入っていました。
『なんだか怖そうな人が引っ越してきたなぁ。
関わりたくないよなぁ』
それが率直な感想でした。
数日後、部屋でくつろいでいると、
インターフォンがなりました。
のぞき穴越しに訪問者の顔を確認すると、
タンクトップ姿のマイクがいました!
居留守を使うか。。。
そんなことも一瞬頭をよぎりましたが、
放っておくこともできず、
ドアチェーン越しに、おそるおそる扉を開けました。
「電気屋で買うたオーブントースターを使いたいやけど、
漢字が読めなくて困ってんねん。」
関西弁!?
あまりに流暢な関西弁で話しかけられ、
そのギャップに驚きました。
「間違うた使い方をして事故を起こしたくないんで、
読んで教えてもらわれへんやろか。」
強面の姿とは裏腹に、
マイクは随分と慎重なようです。
マイクの身体なら、トースターが爆発してもきっと大丈夫と、
心の中でツッコミながらも、
使用上の注意を一通り読み上げました。
聞けばマイクは15年前、アメリカから日本にやって来て、
これまで関西で暮らしていたそうです。
日本語を身に付けたものの、
漢字を読むことはいまだに苦手ということでした。
会話もはずみ、
なぜオーブントースターを買ったのかと尋ねると、
「『COSTCO(コストコ)』で買うた『pizza(ピザ)』を焼きたいんや」
と嬉しそうに答えました。
「コストコ」と「ピザ」だけは、
ネイティブな発音なんだ。。。
妙なところで感心しながら、
使用上の注意事項だけでなく、ピザの焼き方も伝えたところ、
「僕の姿が見へんようになったら、事故を起こしたと思っといて。」
と言い残し、ガハハッと盛大に笑いながら部屋に戻っていきました。
それが15年住んでいた関西で身に付けたボケか、
アメリカンジョークなのかは、私には分かりません。
ただ、あの日以来、
タンクトップを着たマイクの姿を見かけたことはありません。
隣室の前を通り過ぎるたび、
マイクのことが気になる今日この頃です。
日本財託 営業部 T・Y
◆スタッフプロフィール
群馬県前橋市出身、新卒2年目の24歳。
日本財託の営業部に所属し、
長期安定収入が得られる東京中古ワンルームをご紹介をし、
お客様の老後の不安を解消することを目指している。
父親の影響で始めたボクシングでは、
明治大学ボクシング部のキャプテンを務める。
食べ物の好き嫌いは激しいが、
好きになったものはとことんハマる性格。
今ハマっているものは、ミニッツメイドの朝バナナです。
----------------------------------------------------------------------
◆メルマガの感想や日頃から疑問に思っていることなど、
どんなことでも結構です。ご意見をお聞かせください。
お待ちしています。
ご意見・ご感想はこちらから ⇒ mg-info@nihonzaitaku.co.jp
======================================================================
▼このメールのお問い合わせはこちらにお願いします
【メール】mg-info@nihonzaitaku.co.jp
【URL】http://www.nihonzaitaku.co.jp/
【発 行】株式会社 日本財託
TEL:03‐3347‐2411 FAX:03‐3347‐2300
【発 行】株式会社 日本財託管理サービス
TEL:03-3347-2414 FAX:03-3347-2420
【住 所】東京都新宿区西新宿1‐22‐2新宿サンエービル10F
【担 当】坂元 寛和
======================================================================