今後6年間で急増する新たな賃貸需要を取り込む!
2014/05/01
★―――〔日本財託不動産投資情報マガジン〕 Vol.353 ―――――――――
☆☆ ■『サラリーマンのままで金持ち大家さんになる』■
☆★☆ 〜あなたの老後、本当に大丈夫!?〜
☆☆☆★ 日本財託HP
★☆☆☆☆ http://www.nihonzaitaku.co.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※このメールは、お名刺の交換や当社への資料請求、また弊社のメルマガ登
録をされた方へ、お役に立てる情報をご提供させて頂く事を目的としてい
ます。メルマガの配信停止をご希望の方は、本文最後にございますURL
をクリックして下さい。
◆―――――――― 平成26年4月末現在の管理実績 ―――――――◆
オーナー様数5,107名、管理戸数12,952戸、入居率99.35%
◆――――――――――――― INDEX ――――――――――――◆
1. 今後6年間で急増する新たな賃貸需要を取り込む!
2. マンション投資を実践されたオーナー様の生レポート≪最新版≫
3.「サラリーマンのための東京中古マンション投資セミナー」
〜参加者募集のお知らせ〜
4. 編集後記
======================================================================
■ 今後6年間で急増する新たな賃貸需要を取り込む!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
『この道路をオリンピック道路と呼びたい。』
3月29日、新橋から虎ノ門まで約1.4キロが開通した
環状2号線の開通式典で、舛添都知事が命名しました。
環状2号線の整備は、新橋から豊洲まで約3.6キロが残っていますが、
2016年には全線14キロが開通する予定です。
全線開通ともなれば、
2020年の東京オリンピックの選手村や競技会場がある
湾岸エリアと都心を結ぶ最短ルートになります。
この環状2号線「オリンピック道路」を皮切りに、
オリンピックに向けて、これからどんどんインフラが
整備されていく予定です。
建設業界では人手不足が声高に叫ばれ、
海外から外国人労働者の受け入れようという動きも見られています。
働くために人が集まれば、
生活の基盤となる住まいが必要になります。
特に、オリンピック開催までの6年間は、
工事関係者を中心に、東京の短期滞在を目的とした
賃貸需要がいままで以上に増えることが予測されます。
今回のコラムは、こうした短期滞在目的の入居者への
取り組みについて、ご紹介していきます。
短期滞在目的の入居者を取り込むといっても、
入居者自身と賃貸借契約を結ぶわけではありません。
こうした入居者と個別に契約を結ぶと、
手間もかかりますし、なにより家賃収入が安定しません。
短期滞在者向けに部屋を貸し出している
『マンスリー会社』と賃貸借契約を結ぶのです。
3月からこのマンスリー会社との取引をはじめて、
もうすでに20件の賃貸借契約を結んでいます。
当社では、オーナー様が他社から
購入した物件の管理もお引き受けしており、
そのなかには、すでにマンスリー会社が利用している物件も
含まれています。
こうしたマンスリー会社の平均契約期間を計算すると、
およそ3.7年でした。
この平均入居期間は、個人が契約した場合と、
ほとんど変わりません。
マンスリー会社との契約と言っても、
すぐに解約になるということもないのです。
また、契約相手が法人ということで、
滞納の心配もありません。
万が一、マンスリー会社が倒産した場合でも、
契約する際には、必ず家賃保証会社をつけているため、
家賃を回収できなくなることもないのです。
通常、マンスリー会社と賃貸借契約を結ぶ場合、
家賃保証会社が滞納の保証をしてくれることはありません。
当社がこれまで多くの取引をしてきた実績から、
特別に家賃保証会社に保証してもらい
リスクを軽減することができているのです。
ただ、不特定多数の入居者が部屋を利用するということで、
心配される方もいるかもしれませんね。
その点、マンスリー会社は利用者に部屋を貸し出す際、
身分証明書を提出してもらい、入居者の個人情報を確認しています。
そして、マンスリー会社の利用者のほとんどが、
長期の研修や出張で利用している一般の法人です。
オリンピックの開催が近づいてくれば、関連施設の工事関係者も増え、
また、滞在期間も長期化することが予想されます。
このように、部屋の利用者のほとんどが
身分のしっかりしている方たちばかりですから安心できます。
では、契約期間中に
エアコンや給湯器といった設備が故障した際の費用は
どうなるのでしょうか?
これは、個人との賃貸借契約と同じように、
部屋の所有者であるオーナーが負担する必要があります。
設備の故障があった際も、すぐにマンスリー会社から
当社に連絡がくる仕組みになっているため、
素早い対応が可能です。
また、マンスリー会社との契約が終了した際の、
室内のリフォーム工事費用についても、
不特定多数の方が利用しているからといって
高額になるわけではありません。
マンスリー会社では入居者が退去するたび、
次の入居者に快適に住んでもらえるよう、
ルームクリーニングを行います。
しっかりと室内を綺麗にしておかなければ、
利用者からクレームが出てしまいます。
だからこそ、室内のメンテナンスには、
個人の契約者以上に気を使っているのです。
もちろん、入居者の故意や過失によって、
フローリングや壁紙を大きく傷つけてしまった場合は、
マンスリー会社の負担で直していただきます。
マンスリー会社との契約というと、
不特定多数の入居者が部屋に出入りをするということで、
不安を抱かれるオーナーもいらっしゃるかと思います。
ただ、ご紹介したように、
マンスリー会社を利用する方の多くが法人であったり、
退去時の費用もそれほど心配する必要はありません。
マンスリー会社も個人入居者と同じように、
しっかりと安定した家賃収入を生んでくれる、
優良なお客様です。
実際、マンスリー会社の方に利用状況を確認すると、
空き室の予定はなく、
ほぼフル稼働の状態だと言います。
ビジネスマンや学生、外国人入居者、
そして社宅利用の法人契約にマンスリー会社との契約。
入居者の幅を広げることで、空室期間をより短縮することでき、
それが、1日でもはやく日割り家賃をオーナー様に
お届けすることにもつながります。
オリンピックの開催が近づけば、
法人利用だけでなく、今度は観光客の利用を目的とした
マンスリー会社との契約が増えることも考えられます。
ますます増える短期滞在目的の賃貸需要に対応できるよう、
マンスリー会社と連携を強化しながら、
今からしっかりとノウハウを積み上げいきたいと思います。
日本財託管理サービス 賃貸営業部 小澤 俊尚(おざわとしたか)
◆スタッフプロフィール
東京都八王子市出身の37歳
賃貸営業部として、オーナー様に1日でも早く日割り家賃をお届けできるよう、
定期的に仲介会社との訪問して物件の魅力を紹介しています。
趣味はゴルフで、時間が出来れば、
打ちっぱなしへ行くほどのゴルフ大好き人間です。
◆ ≪不動産投資コラムが300本以上≫
不動産投資コラムのバックナンバーはこちらから
http://www.nihonzaitaku.co.jp/mailmag/backnumber/
====================================================================
■ 2.≪登場人数350名以上≫
マンション投資を実践されたオーナーのナマレポート≪最新版≫
――――――――――――――――――――――――――――――――――
《 実際に購入されたお客様の声とその物件をご紹介!》
【家族の生活を守る No.26】
『家族の応援団でいるために』
F・D様 52歳 東京都在住
日本財託を知ったきっかけ: 日経新聞
物件購入日: 平成20年9月
ご購入物件: 板橋区(有楽町線「要町」駅 徒歩7分)平成6年築
頭金140万円 他2戸
「あなたは、3人も子供がいるのだから、これから何かとお金が必要でしょう。
子育てをしながら働くのは厳しいから、誰かに働いてもらう仕組みが大切なのよ。
まずは、この化粧品を買いなさい」
いわゆる『ネットワークビジネス』をはじめるよう、勧められたのです。
私にとってネットワークビジネスが上手くいくとは思えませんでした。
ただ、不労所得という言葉には、強く惹かれるものがありました。
http://www.nihonzaitaku.co.jp/report/report02/post-233.html
◆ 過去のオーナー様の体験談はこちらから
http://www.nihonzaitaku.co.jp/report/
=====================================================================
■ 3. セミナーのご案内 〜 参加無料 〜
【延べセミナー参加者14,000名の実績!】
『サラリーマンのための東京中古マンション投資セミナー』
【東 京】2014年6月7日(土)PM1:00〜3:30
セミナーの参加申込はこちらから(参加無料)
https://www.nihonzaitaku.co.jp/form/manage_seminar/schdule.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ セミナーで学べる内容をご紹介 ◆
『なぜ、中古ワンルームなのか?』
『なぜ、東京なのか?』
『一棟アパート経営との違い』
『中古ワンルームマンションは本当にいまが買い時か?』
『投資物件の見分け方 失敗しない3つのポイント』
『地震に強い物件選び3つのポイント』
など、
最新の不動産市況を読み解きながら、
『なぜ、いまが買いどきなのか』
客観的なデータを交えて、詳しくご説明いたします。
◆ 今回の特選物件のご紹介 ◆
≪セミナー限定≫
年間平均入居率98%の賃貸管理会社の特選物件のご紹介
当社では、毎月約70戸の中古ワンルームマンションを
ご紹介していますが、すべて市場には出回っていない情報です。
こうした、表に出ない物件の情報も、
セミナーにご参加頂いた方にご紹介しております。
満室経営を目指すためには、
入居者が付きやすい物件を選ぶことが大切です。
平均入居率98%を誇る賃貸管理会社が選んだ物件を公開しておりますので、
物件情報に興味がある方も、
ぜひこの機会にセミナーにご参加ください!
セミナーの参加申込はこちらから(参加無料)
https://www.nihonzaitaku.co.jp/form/manage_seminar/schdule.html
■ 賃貸管理会社はどこも同じと思っていませんか?
長期安定収入を得るための賃貸ノウハウ公開!
【賃貸管理セミナー】開催中!
2014年5月10日(土)14:00〜15:30
入居率98%の入居者募集のノウハウに加えて、
今回のセミナーでは、≪滞納トラブルの解決事例≫もたっぷりご紹介!
ぜひご参加ください♪
http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_kanri/index.html
======================================================================
■4.編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
美しい白髪を結い上げて、
格好良く着物を着こなす『凛とした女性』。
それが私の自慢の祖母です。
和裁士(わさいし)だった祖母は、
毎日、決まって着物を着ていました。
和裁士とは、反物とよばれる1枚の布から、
一着の着物を仕立て上げる職人のことです。
祖母の家でお正月を過ごす時には、
私のために仕立ててくれた着物を
いつも着させてくれました。
着物を着て過ごした、祖母とのお正月は
私にとっては大切な思い出です。
いつもはお転婆な私でしたが、
その日だけは、なんだかちょっぴりお姉さんになったようで、
おしとやかに過ごしていた記憶があります。
そんな祖母が亡くなったのは、
私が20歳の時のことです。
家族で祖母のタンスの整理をしていると、
これまで見たこともない綺麗な柄の着物が
たくさん見つかりました。
保存状態も良く、
虫に食われた形跡もありません。
自然と着物に手が伸び、
祖母と過ごしたお正月を思い出しながら、
しばらく見とれていました。
手に取った着物を眺めていると、
後ろから家族の話し声が聞こえてきました。
捨ててしまうか、親戚にあげようか、
そんな声が聞こえてきたのです。
「待って、私が着るから捨てないで」
ついそんな言葉が出ていました。
当時の私はひとりで着物を着ることはできませんでしたし、
着物を着る習慣も、そもそもありませんでした。
それでも、なんとか家族を説得して、
祖母が愛用していた着物や私のために仕立ててくれた着物は、
貰い受けることができました。
それ以来、
きちんと自分で着付けができるようになりたいと、
毎週、着付け教室に通うようになりました。
着物を学べば、学ぶほど、
奥深い魅力に魅せられていきました。
洋服とは違った着物の奥深さは、
着物と帯の柄を重ね合わせて着るところです。
コーディネートも豊富で個性も際立ちます。
着付け教室に3年間通ったおかげで、
私もなんとか人にも着付けられるようになりました。
今では、お正月や結婚式といった特別な日に限らず、
浅草や鎌倉、神楽坂のような風情がある街並みを見つけては、
着物で訪れています。
生前の祖母も身に付けた着物を着て
姿見の前に立つと、祖母のやさしい笑顔を思い出します。
鏡に映った私はまだ祖母のような凛とした女性とは
言えないかもしれませんが、
いつかは祖母のような、
着物の似合う素敵な女性になりたいと思います。
日本財託管理サービス 賃貸営業部 T・H
◆スタッフプロフィール
千葉県成田市出身
賃貸営業部にて、入居者募集用の物件図面を作成し、
ホームページや大手ポータルサイトへ掲載している。
7年前からビーチバレーをやっています。
季節も暖かくなり、ビーチバレーのシーズンが近づいて来ました。
はやくお台場や湘南の砂浜でバレーをするのが楽しみです。
----------------------------------------------------------------------
◆メルマガの感想や日頃から疑問に思っていることなど、
どんなことでも結構です。ご意見をお聞かせください。
お待ちしています。
ご意見・ご感想はこちらから ⇒ mg-info@nihonzaitaku.co.jp
======================================================================
▼このメールのお問い合わせはこちらにお願いします
【メール】mg-info@nihonzaitaku.co.jp
【URL】http://www.nihonzaitaku.co.jp/
【発 行】株式会社 日本財託
TEL:03‐3347‐2411 FAX:03‐3347‐2300
【発 行】株式会社 日本財託管理サービス
TEL:03-3347-2414 FAX:03-3347-2420
【住 所】東京都新宿区西新宿1‐22‐2新宿サンエービル10F
【担 当】坂元 寛和
======================================================================