火災事故で隣人がトラウマに!?火災発生時の失火責任はどこまであるの?
2016/08/25
★―――〔日本財託不動産投資情報マガジン〕 Vol.465 ―――――――――
☆☆ ■『サラリーマンのままで金持ち大家さんになる』■
☆★☆ ~あなたの老後、本当に大丈夫!?~
☆☆☆★ 日本財託HP
★☆☆☆☆ http://www.nihonzaitaku.co.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※このメールは、お名刺の交換や当社への資料請求、また弊社のメルマガ登
録をされた方へ、お役に立てる情報をご提供させて頂く事を目的としてい
ます。メルマガの配信停止をご希望の方は、本文最後にございますURL
をクリックして下さい。
◆―――――――――― 平成28年7月末現在 ――――――――――◆
オーナー数6,193名、管理戸数16,341戸、入居率99.28%
◆――――――――――――― INDEX ――――――――――――◆
1. 火災事故で隣人がトラウマに!?火災発生時の失火責任はどこまであるの?
2. マンション投資を実践されたオーナー様の生レポート≪最新版≫
3. ワンルームマンションの買い取りもお気軽にご相談ください
4.「サラリーマンのための東京中古マンション投資セミナー」
~参加者募集のお知らせ~
5. 編集後記
======================================================================
■ 火災事故で隣人がトラウマに!?失火の責任はどこまであるの?
近隣住民とのトラブル解決事例
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
マンション投資の相談を受けていると、
物件の選び方や資金計画だけではなく、
リスクに関する質問もたくさん頂きます。
空室や滞納に関する質問が最も多いのですが、
火災に関する質問も頂くことがあります。
全焼してしまった場合、保険でカバーすることができるのか、
復旧までの工事期間や工事中の家賃の取り扱いまで様々です。
先日頂いた質問は、
火災で隣の部屋に被害を与えてしまった場合、
その復旧費用は誰が負担するのかというものでした。
実は、このようなケースでは損害賠償責任は生じません。
火災を起こしてしまった入居者自身に重過失が無い場合は、
通称「失火法」と呼ばれる「失火の責任に関する法律」で
損害賠償責任を負わないことが規定されています。
では、建物自体の被害ではなく、
隣人が火災によって精神的なトラウマを負ってしまった場合、
それは失火法の対象となるのでしょうか。
先日、当社の管理物件で起きた火災事故でも、
同様のケースで、
近隣住民から損害賠償を求められました。
そこで今回のコラムでは、
自室の火災事故が原因で近隣住民に被害を与えた際の対応について、
ご紹介していきます。
火災事故が起きたのは、豊島区にある築29年、
総戸数28戸の鉄筋コンクリート造のマンションです。
火元となった201号室は全焼となるほどの被害でしたが、
激しく燃えていた炎は、鉄筋コンクリート造の室内にとどまり、
隣室に延焼被害がでる前に消火することができました。
近隣の被害状況を確認するために、
全戸訪問して回りましたが、目立った被害は確認できませんでした。
ほっとしたのも束の間、
火災発生の2日後、賠償を求める1通のメールが届きました。
差出人は、火元となった201号室の隣に住む入居者Aさんからです。
以前、訪問させていただいた際、
Aさんともお話しさせて頂き、
室内に被害がなかったことを確認しています。
不審に思いながら、文面を読んでみました。
火災が起きた時、
真っ先にAさんが消防暑に連絡をしたこと。
消防隊員が来るまで、
消火器を使って自らが消火活動を行ったこと。
Aさんが火災発生時に、どのような対応を取ったのか、
詳細に書かれていました。
そのうえで、
いまでは火災の光景が脳裏に焼き付いてトラウマになり、
夜は眠れず、精神的に苦痛を感じているという内容でした。
実は、冒頭にご紹介した失火法で定められている
損害賠償責任は建物や家財の被害に限定されません。
あらゆる損害賠償責任が対象となるので、
今回のように、火災が原因によるトラウマに対する
賠償責任も負担することはありません。
そうはいっても、Aさんが延焼被害を食い止め、
その結果として、精神的な負担を感じていることは確かです。
まずは、Aさんの部屋まで出向いて、直接当時の状況と現在の状態について
お話を聞かせて頂き、ご迷惑をおかけしたことについて謝罪をさせて頂きました。
そのうえで、法律上はAさんに対してできることが
限られていることをお伝えしました。
2時間近くに渡り、Aさんのお話しに耳を傾け、
こちらの事情もお話しさせていただきましたが、
ご納得していただけませんでした。
ただ、お話しをお聞きするなかで、何度も言われたのが
『火事を起こしたのに、一言も直接の謝罪がない』ことです。
そこで、私が同席のもと、
火災を起こした入居者から直接謝罪する場を
設けさせていただきました。
火災を起こした201号室の入居者は、
火災事故で家財の全てを失って以来、
ずっとカプセルホテルで暮らしていました。
そんな状況のなかで、
用意した手土産をAさんに差し出し、
「すぐにお詫びできず、申し訳ありません。」
開口一番に謝りました。
『もう顔を上げてください。管理会社の方から説明を受けていて、
あなたに責任がないことは分かっていました。
ただ、謝罪の一言が欲しかっただけなんです。』
直接謝罪をしてくれた入居者に対して、
Aさんは誠意を感じてくれたようです。
これでひと安心だと思ったのですが、その1週間後、
今回の火災で被害を受けたという連絡が再び届きました。
今度は同じマンション内ではありません。
マンションの向い側に建っている戸建ての住人Bさんからです。
消火活動の際、201号室の窓ガラスが割れてしまったのですが、
そのガラスの破片が飛んで、外壁を傷つけていたのです。
旅行に出かけていたため、発見が遅れてしまったそうです。
『この家を建ててから、まだ築4年ですよ。
このまま、泣き寝入りしろと言うのですか!』
このようなケースでも、
失火法では損害賠償責任は負いませんが。
被害を受けた方が加入している火災保険を適用することができます。
通常、火災保険は他の住宅の消火活動に伴う損害も
保障の対象となるのです。
Bさんから加入している火災保険の証券を見せていただき、
保障の対象となることが分かりました。
てっきりBさんは、消火活動による被害は、
保障の対象外になると思っていたようで、
感謝していただくことができました。
鉄筋コンクリート造のワンルームマンションで火災事故が起きた場合、
火災被害は室内にとどまり、
復旧工事費用も保険金で賄うことができます。
ちなみに、全焼被害だった201号室の復旧工事費用は、
468万円がかかりましたが、
工事費用を上回る527万円の保険金を受け取ることができました。
また、復旧工事自体は39日間で完了し、
工事期間中に次の入居者も決まりました。
工事完了のわずか2日には、次の入居者の生活がスタートし、
家賃も発生したのです。
フルリフォームで室内も一新したため、
相場よりも高い家賃を設定することができました。
ただし、事例でお伝えしたように消火活動の際、
近隣にお住まいの方が被害を受けることがあります。
法律上、賠償責任がないからといって、
対応をおろそかにして良い訳がありません。
保険の知識がない方もいれば、
今回のように購入したばかりの自宅が被害を受ける方もいます。
また、火災保険の申請の仕方が分からず、
困っている方がいるかもしれません。
火災事故が起きた際は、近隣住民の方々にご安心していただくよう、
必ずマンション全戸訪問することにしています。
ご安心していただくことができれば、
火災からの復旧工事の許可もスムーズに取ることができ、
再び家賃収入を手にする期間も早くなるはずです。
新しく入居してくださった方にとっても、
長く住み続けることに繋がっていくと考えています。
そのためにも、私たちは、
入居者の生活再建だけでなく、
近隣にお住まいの人たちもしっかりとフォローしていきます。
日本財託管理サービス 管理部管理課 土橋 正季(つちはしまさき)
◆ スタッフプロフィール ◆
和歌山県出身の43歳
管理部に所属し、漏水や火災といった緊急時のトラブルをはじめ、
室内設備や騒音問題など入居者のお困り事の解決を行っています。
日本財託グループでは野球部の監督も務める。
先日開催された
「東京不動産業健康保険組合主催 第29回事業所対抗野球大会」
では、3度目の2部リーグ優勝に導いた。
《優勝決定時の集合写真》
http://www.nihonzaitaku.co.jp/bs/object/images/JapanBeans.jpg
====================================================================
■ 2.≪オーナー様の生の声 合計495話 HP掲載中≫
マンション投資を実践されたオーナー様の生レポート≪最新版≫
――――――――――――――――――――――――――――――――――
《 実際に購入されたお客様の声とその物件をご紹介!》
【資金の効果的な運用 No.131】
『信頼性を見極める8つの条件』
Y・F様 37歳 東京都在住
日本財託を知ったきっかけ:不動産投資情報サイト「インカムラボ」
ご購入日:平成28年5月
ご購入物件:港区(山手線「浜松町」徒歩9分)
平成19年築 頭金240万円
これまで、国内外の株式や投資信託、外貨預金など、
様々な投資を行ってきました。
しかし、サラリーマンとして生活している以上、
投資に関わる知識や動向調査などにかけられる時間は、
投資を生業としている方に比べて限られています。
リターンを得られても少額となるだけでなく、
市場に変化があった際には、後手後手に回ってしまいます。
http://www.nihonzaitaku.co.jp/report/report04/post-344.html
=====================================================================
■ 3. ワンルームマンションの買い取りもお気軽にご相談ください
≪簡単スピード査定サービス実施中≫
https://www.nihonzaitaku.co.jp/form/lp_vend/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
日本財託グループでは、東京23区内の中古ワンルームマンションの
ご紹介だけではなく、ワンルームマンションの買い取りも行っております。
創業26年、これまで1万戸以上のワンルームを取り扱ってきた実績を活かし、
正確でスピーディーな査定を実施。最短1週間で現金化します。
≪日本財託の5つのメリット≫
メリット1 スピード査定
翌営業日までに査定金額をお伝えします。
メリット2 仲介手数料不要
日本財託が買主になるので仲介手数料はかかりません。
メリット3 売却後のトラブルも心配なし
買主は日本財託になるので、売却後のトラブルも一切心配ありません。
メリット4 手続きは簡単
マンション名と号室が分かれば査定金額をお出しできます。
メリット5 最短1週間で現金化
抵当権の設定のない不動産であれば最短1週間で現金化できます。
≪簡単スピード査定のお申込みはこちらから≫
https://www.nihonzaitaku.co.jp/form/lp_vend/
=====================================================================
■ 4. セミナーのご案内 ~ 参加無料 ~
――――――――――――――――――――――――――――――――
【延べセミナー参加者18,000名の実績!】
『サラリーマンのための東京中古マンション投資セミナー』
【東 京】2016年10月2日(日)PM1:00~3:30
【名古屋】2016年10月2日(日)PM1:00~3:00
セミナーの参加申込はこちらから(参加無料)
https://www.nihonzaitaku.co.jp/form/lp3/
◆ セミナーで学べる内容をご紹介 ◆
『なぜ、中古ワンルームなのか?』
『なぜ、東京なのか?』
『一棟アパート経営との違い』
『中古ワンルームマンションは本当にいまが買い時か?』
『投資物件の見分け方 失敗しない3つのポイント』
『地震に強い物件選び3つのポイント』
など、
最新の不動産市況を読み解きながら、
『なぜ、いまが買いどきなのか』
客観的なデータを交えて、詳しくご説明いたします。
◆ 特選物件のご紹介 ◆
≪セミナー限定≫
年間平均入居率98%の賃貸管理会社の特選物件のご紹介
当社では、毎月100戸以上の中古ワンルームマンションを
ご紹介していますが、すべて市場には出回っていない情報です。
こうした、表に出ない物件の情報も、
セミナーにご参加頂いた方にご紹介しております。
満室経営を目指すためには、
入居者が付きやすい物件を選ぶことが大切です。
平均入居率98%を誇る賃貸管理会社が選んだ物件を公開しておりますので、
物件情報に興味がある方も、
ぜひこの機会にセミナーにご参加ください!
セミナーの参加申込はこちらから(参加無料)
https://www.nihonzaitaku.co.jp/form/lp3/
■ 賃貸管理会社はどこも同じと思っていませんか?
長期安定収入を得るための賃貸ノウハウ公開!
【賃貸管理セミナー】開催中!
2016年9月10日(土)13:30~14:30
入居率98%の入居者募集のノウハウに加えて、
今回のセミナーでは、≪滞納トラブルの解決事例≫もたっぷりご紹介!
ぜひご参加ください♪
http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_kanri/index.html
=====================================================================
■ 5. 編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
8月もあと一週間になりましたね。
今年の「夏の思い出」を作らなきゃ!
そう焦っている方もいらっしゃるかもしれません。
私にとっての8月の思い出は、夏期講習です。
大学時代に進学予備校で、
受験生たちをサポートしていました。
そのなかで最も印象に残っている、
高校3年生だった一人の女の子がいます。
5月に初めて会ったときから、
人見知りで、あまり会話をしてくれませんでしたが、
長い夏期講習期間を通じて、面談したりする中で自然と打ち解け、
いつしかあだ名で呼び合うほど仲良くなりました。
夜通し寝ずにひたすら英単語を覚える
勉強合宿に付き合ったこともあります。
眠い目をこすりつつも、
黙々と単語帳をめくっては、テストを繰り返し、
翌朝6時までの課題をクリアしていました。
受験生にはクリスマスもお正月もありませんが、
それは受験生を支える私たちも同じです。
「いたちゃん、今日も朝からいるの!?
クリスマスなのに!」
という軽口にも、
「いやいや、みんなのために来てあげたんじゃん!
しかもラストまでだよ!」
お互い頑張ろう!と笑顔を交わした
クリスマスの朝を今でも覚えています。
年末年始も朝から夜まで、
個別ブースと自習室を行き来する毎日で、
自分を追い込んでいました。
右手の小指の下は、
気が付くといつも鉛筆の黒鉛で真っ黒です。
大晦日もひたすらに問題を解き続ける受験生たちを、
見守りながら過ごしました。
そして、受験シーズンに突入します。
続々と受験生から合格の連絡が入りはじめます。
彼女からも滑り止め合格の報を受け、
一安心でしたが、第一志望校は、
手応えがなく不安な様子でした。
数日後、「やっぱり駄目だった」との連絡が入りました。
しかし、意外なほどにすぐ、
気持ちを切り替えていました。
他に受けたところは全て合格したのと、
ここまでこれだけ頑張ってきたから、
という思いもあったのでしょう。
第二志望でどこに行くか、
相談を受けました。
彼女は、志望していた社会学部がある
大学に受かっていました。
しかし、最終的に選んだのは、
社会学部のない私が通っていた大学。
これまでのことや、就職のことも考えて、
色々と話はしたのですが、
最後の晴れやかな笑顔に迷いはありませんでした。
「楽しそうないたちゃんを見てたら、
同じところに行きたくなったの!」
私が一緒に頑張ってこなければ、
きっと彼女にとって、
最善の選択はこの大学ではなかったはずです。
その後も同じ学内で、
よくランチを共にしました。
予備校でのアルバイトも、
私の後を継いだのは彼女です。
人を育てることは自分を育てることだと、
よく言われますが、
受験生たちとお互いに切磋琢磨してきた約1年は、
それを実感した時期でした。
これからも、会社を含め、
一緒に同じ時間を過ごす仲間を大切にして、
良い刺激を与え合える存在でありたいと思っています。
日本財託 事業部 I・H
◆ スタッフプロフィール ◆
茨城県ひたちなか市出身。
事業部で、投資用物件の買取について、
決済業務を担当しています。
温泉地に旅行に行くのが好きで、
東北や北陸を巡ってきました。
最近は炭酸泉に行こうと思っていますので、
おすすめの場所があれば情報お寄せください!
----------------------------------------------------------------------
◆メルマガの感想や日頃から疑問に思っていることなど、
どんなことでも結構です。ご意見をお聞かせください。
お待ちしています。
ご意見・ご感想はこちらから ⇒ mg-info@nihonzaitaku.co.jp
======================================================================
▼このメールのお問い合わせはこちらにお願いします
【メール】mg-info@nihonzaitaku.co.jp
【URL】http://www.nihonzaitaku.co.jp/
【発 行】株式会社 日本財託
TEL:03‐3347‐2411 FAX:03‐3347‐2300
【発 行】株式会社 日本財託管理サービス
TEL:03‐3347‐2414 FAX:03‐3347‐2420
【住 所】東京都新宿区西新宿1‐22‐2新宿サンエービル9F・10F
【担 当】坂元 寛和
======================================================================