いつか来る日のために 『介護費用は一体いくらかかるの!?』
2010/05/20
★―――〔日本財託不動産投資情報マガジン〕 Vol.173 ―――――――――
☆☆ ■『サラリーマンのままで金持ち大家さんになる』■
☆★☆ 〜あなたの老後、本当に大丈夫!?〜
☆☆☆★ 日本財託HP http://www.nihonzaitaku.co.jp
★☆☆☆☆―――――――――――――――――――――――――――――
※このメールは、お名刺の交換や当社への資料請求、また弊社のメルマガ登
録をされた方へ、お役に立てる情報をご提供させて頂く事を目的としてい
ます。
◆―――――――― 平成22年4月末現在の管理実績 ―――――――◆
オーナー様数3,307名、管理戸数8,011戸、入居率98.44%
◆――――――――――――― INDEX ――――――――――――◆
1. いつか来る日のために
『介護費用は一体いくらかかるの!?』
2. マンション投資を実践されたオーナー様の生レポート≪最新版≫
3.「サラリーマンのための都内中古マンション経営セミナー」
〜参加者募集のお知らせ〜
4.『お仕事帰り・休日の個別相談』申込み受付中
5. 賃貸管理もお任せください!
賃貸管理実績20年のノウハウで、
あなたの期待に応えます。
6. 編集後記
◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 日本財託グループからのお知らせ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆
世界が注目する『東京の魅力』
『世界一魅力のある都市』この言葉を聞いて、
いったいどんな都市が頭に思い浮かびますか?
ニューヨーク、ロンドン、ローマ、パリ・・
実は、こうした世界的に有名な都市を押さえて、
『東京』が世界一魅力的な都市に選ばれました。
昨年末に米CNNのサイト『CNNGo』が
『世界一魅力的な都市:東京がNo.1な50の理由』を発表したのです。
世界一優れた交通システムや
世界最多のミシュランレストランなどを理由にあげています。
何かと暗い話題が続く日本ですが、都市としての『東京の魅力』は
世界から注目を集めているのです。
日本財託グループでは、これまで不動産投資をするならば、
一貫して『東京』をおすすめしてきました。
今回あらためて、東京の魅力を『交通・経済力・安全・人口・未来』の
5つの視点からまとめた資料作りましたので、ぜひご覧下さい。
『東京の魅力』はこちらから
http://www.nihonzaitaku.co.jp/bs/object/tokyo.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
======================================================================
■ 1. いつか来る日のために
『介護費用は一体いくらかかるの!?』
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
先月、総務省は総人口に占める65歳以上の老齢人口の割合を発表しました。
65歳以上の老齢人口は全体の22.7%、
その数、実に2,901万人にも上ります。
これは、過去最高の数値です。
そして、高齢化が進行するにつれて
避けて通れないのが介護の問題です。
さて、一体この介護費用が1年間にどれくらい
かかるかお分かりになりますか?
毎月必要な介護費用の平均は19万円、
年間にすると200万円以上です。
(生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」より)
さらに、明治安田生命保険が提供している
介護費用を試算するHPを利用して算出すると、
年間介護費用は2,327,736円にもなりました。
明治安田生命保険 介護費用試算HP『介護のそなえ』
介護にお金がかかるとは思っていましたが、
ここまでとは、驚きですよね。
介護費用を試算する際には、
いくつか質問に答えるのですが、
『人の手を借りずに食事ができる』 ⇒ ○
『トイレに一人で行くことが出来る』 ⇒ ×
『排泄は人の手を借りれば出来る』 ⇒ ○
『昨日の夕飯を思い出せる』 ⇒ ○
『在宅介護を希望する』 ⇒ ○
『困ったときに手を貸してくれる同居人がいる』 ⇒ ○
『同居人は常に家にいますか』 ⇒ 家にいない時間帯がある
『必要があれば公的介護保険の範囲を超えても良い』 ⇒ ○
『介護サービスを利用するようになっても、
1日3食の食事や入浴など一切不安がなくできるよう
十分なサービスを受けたい』 ⇒ ○
など、
特別な事例を想定して試算したわけではないのですが、
毎月の介護費用は年間で200万円以上、
月額193,978円にもなりました。
家族を養いながら、
これだけの介護費用を負担できるサラリーマンが
果たしてどれだけいるでしょうか。
また、最近ではフルタイムの介護が必要なために
働きざかりなのに仕事を辞めるといったケースもよく耳にします。
介護費用の負担が大きく、自分達で介護をする。
結果として、仕事を辞めざるを得なくなり
収入が途絶えてしまう。
そして、ますます介護の費用負担が重くなるといった、
負のサイクルが出来上がるのです。
内閣府が60歳以上を対象に実施した
「高齢者の日常生活に関する意識調査」によれば、
将来の生活について、具体的に不安に感じる点(複数回答)のうち、
「自分や配偶者の健康や病気」が77.8%に次いで
「介護」は2番目の52.8%、
「生活のための収入」33.2%と続きました。
冒頭にご紹介した介護費用が毎月必要だと分かれば
もっとこの数値は上がっていたはずです。
「病気・怪我」「介護」「収入」
この3つの不安要素は密接に関係しています。
病気や怪我が元で、介護状態となる。
そして、介護費用がかさみ生活を圧迫してくる。
もちろん、介護状態にならないために
健康状態に普段から気をつけておくことが必要です。
ただ万が一、要介護状態になったときに、
不労所得があるとないとでは、
ここで大きな違いが出てきます。
不労収入は文字通り、
働かなくても、また働くことができない状態になっても
定期的に入る収入のことです。
例えば、不動産から毎月5万円の家賃収入が
あったらどうでしょう。
介護が必要になったとき、たった5万円でも
不労所得があればどれだけ助かるか分かりません。
不労所得があれば助かるのは、なにも介護のときだけではありません。
もし、あなたが怪我や病気になって入院したとき、
家賃収入があれば、生活費や入院費、治療費の助けにもなります。
さらに、不動産投資のローンには団体信用生命保険がついているので、
あってはいけないことですが、あなたに万が一のことがあったとしても、
ローンは完済され、毎月不労収入を得られる不動産を家族に
残すことも可能です。
しかも、中古のワンルームならばローンで購入したとしても、
毎月の収支は黒字になります。
毎月お金を受け取りながら、
万が一のときの保証を受けることができるのです。
つまり不動産投資は、
介護保険、医療保険、生命保険の代わりに
なることができる優れた投資です。
いずれ、私たち自身にも介護が必要な時期が
間違いなくやってきます。
だからこそ、現役で働けるうちに
『不労所得を作る』ことが大切なのではないでしょうか。
日本財託 マーケティング部 坂元 寛和
◆ このコラムについてのご意見・ご感想はこちらから
mg-info@nihonzaitaku.co.jp
======================================================================
■ 2.マンション投資を実践されたオーナーのナマレポート≪最新版≫
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
《 実際に購入されたお客様の声とその物件をご紹介!》
【資金の効果的な運用 NO.43】
『東京の物件の魅力』
http://www.nihonzaitaku.co.jp/report/report04/index.html
======================================================================
■3.『サラリーマンのための都内中古マンション経営セミナー』
【東京開催】 2010年7月 3日(土)PM1:00〜3:30
【東京開催】 2010年7月 4日(日)PM1:00〜3:30
【名古屋開催】 2010年6月13日(日)PM1:00〜3:30
〜 参加無料 〜
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆『成功するマンション投資は実績8,000戸の賃貸管理会社に聞け!』
当社社長の重吉が、賃貸管理会社として歩んできたからこそ、自信
を持って話すことのできる「失敗しないための確かな投資法」をセミナー
に参加された方だけに、惜しげもなく大公開します。
『なぜ、中古ワンルームなのか?』
『なぜ、東京なのか?』
『一棟アパート経営との違い』
『中古ワンルームマンションは本当にいまが買い時か?』
『投資物件の見分け方 失敗しない3つのポイント』
『出口戦略(物件は最後まで持ったほうが良いのか、途中で売るべきか?)』
など、
最新の不動産市況を読み解きながら、
『なぜ、いまが買いどきなのか』
客観的なデータを交えながら、詳しくご説明いたします。
最新の不動産市況を知りたい方、物件購入のタイミングを見極めている方、
必見です!
また、第2部の「あなたにあったマンション投資の実践法」では、
本当の意味でレバレッジを聞かせた不動産投資の方法、
そして、ローンを活用して効果的に不動産を増やしていく方法を、
分かりやすく解説!
どこのセミナーでも聞けない、
そしてどの本にも書いていなローン活用法
『レバレッジの黄金率』についてお話します!
◆セミナーの参加申込はこちらから(参加無料)
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_manage/
◆セミナー終了後には、別室に相談会を設け、
専門スタッフによる無料個別相談も開催!
個別相談会では、
『いまの年収で、ローンを借りられるか知りたい』
『金利上昇に左右されない、安全なローンの借り方』
『不動産投資のリスクを詳しく知りたい』
『管理だけでもお願いできるのか』
など、あなたの疑問にすべてお答えします。
もちろん、物件のご紹介もしております。
当社では、毎月60戸の中古ワンルームマンションを
ご紹介していますが、すべて市場には出回っていない情報です。
こうした、表に出ない物件の情報も、
セミナー後の個別相談会でご紹介しております。
物件情報に興味がある方も、
ぜひこの機会にセミナーにご参加ください!
◆セミナーの参加申込はこちらから(参加無料)
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_manage/
======================================================================
■4.『お仕事帰り・休日の無料個別相談』申込受付中! ■
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
〜★平日のお仕事帰りや休日に、気軽に相談できるサービス★〜
不動産投資について、物件探しについてなど、あなたのお仕事帰りや休日
の空いた時間にあわせて、お気軽にご相談できるサービスです。
不動産投資だけにこだわらず、日頃感じているあなたの疑問など、
どんなことでも、気軽にご相談ください。
◆相談者の声は、こちらから
⇒ http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_work/voice.html
◆完全予約制となっていますので、事前のお申込みをお願いいたします。
※個別相談の予約お申し込みはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_work/
======================================================================
■5.賃貸管理はお任せください!
賃貸管理実績20年のノウハウで、
あなたの期待に応えます。■
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
『一戸からでも管理を頼んでいいんですか?』
『木造アパートでも入居者を見つけてくれますか?』
というあなたの声にお応えします!
空室、滞納、入居者トラブル・・
賃貸のことなら、なんでもご相談ください!
賃貸管理のプロがあなたの悩みを解決します。
★ 1室からのご相談はこちらから!
1室からでも心のこもった管理をお約束いたします。
まごころ安心『一室入魂』
http://www.nihonzaitaku.co.jp/tru/tru_m03.html
★ お任せください!1棟管理の名人技。
年間平均入居率98%以上の賃貸管理と
建物改善提案を駆使した建物管理をお約束。
まるごと安心『一棟名人』
http://www.nihonzaitaku.co.jp/tru/tru_m04.html
★ 空室・滞納、管理に関するご相談はこちらから
⇒ https://www.nihonzaitaku.co.jp/form/expert12/index.html
★ 管理を委託したオーナー様の声はこちらから
⇒ http://www.nihonzaitaku.co.jp/report/report01/report08.html
----------------------------------------------------------------------
◆メルマガの感想や日頃から疑問に思っていることなど、どんなことでも結
構です。ご意見をお聞かせください。
お待ちしています。
ご意見・ご感想はこちらから ⇒ mg-info@nihonzaitaku.co.jp
======================================================================
▼このメールのお問い合わせはこちらにお願いします
【メール】mg-info@nihonzaitaku.co.jp
【URL】http://www.nihonzaitaku.co.jp
【発 行】株式会社 日本財託
TEL:03‐3347‐2411 FAX:03‐3347‐2300
【発 行】株式会社 日本財託管理サービス
TEL:03-3347-2414 FAX:03-3347-2420
【住 所】東京都新宿区西新宿1‐11‐11河野ビル2F
【担 当】坂元 寛和
======================================================================