厚生年金基金の4割が積み立て不足!?
2011/03/10
★―――〔日本財託不動産投資情報マガジン〕 Vol.207 ―――――――――
☆☆ ■『サラリーマンのままで金持ち大家さんになる』■
☆★☆ 〜あなたの老後、本当に大丈夫!?〜
☆☆☆★ 日本財託HP http://www.nihonzaitaku.co.jp
★☆☆☆☆―――――――――――――――――――――――――――――
※このメールは、お名刺の交換や当社への資料請求、また弊社のメルマガ登
録をされた方へ、お役に立てる情報をご提供させて頂く事を目的としてい
ます。
◆―――――――― 平成23年2月末現在の管理実績 ―――――――◆
オーナー様数3,759名、管理戸数9,085戸、入居率98.98%
◆――――――――――――― INDEX ――――――――――――◆
1. 厚生年金基金の4割が積み立て不足!?
2. マンション投資を実践されたオーナー様の生レポート≪最新版≫
3.「サラリーマンのための都内中古マンション経営セミナー」
「親子で考える東京・中古・ワンルームの相続対策セミナー」
〜参加者募集のお知らせ〜
4.『お仕事帰り・休日の個別相談』申込み受付中
5. 賃貸管理会社はどこも同じと思っていませんか?
長期安定収入を得るための賃貸ノウハウ公開!
【賃貸管理セミナー】開催中!
6. 編集後記
◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 日本財託グループからのお知らせ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆
● 第3回相続対策セミナー開催 ●
【親子で考える東京・中古・ワンルームの相続対策セミナー】
2011年4月17日(日)PM1:00〜3:20
〜 参加無料 〜
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
昨年末、2011年度の税制改正案が発表されました。
『相続税の基礎控除枠の4割縮小』
『最高税率の5%引き上げ』
『生命保険の非課税枠の縮小』
など、
相続税を取り巻く状況は厳しさを増す一方です。
そんな増税時代にも、負けないあたらしい相続対策法について
このセミナーでご紹介します。
さらに今回のセミナーでは、相続税・資産税の第一人者である
税理士法人タクトコンサルティングの本郷尚先生をお招きして、
増税時代・資産デフレに対応するあたらしい相続対策について
ご講演いただく予定です。
「最新の税制改正について勉強したい方」
「税制改正に対応する相続対策を知りたい方」
「遺産分割で絶対に揉めたくない方」
「相続の成功事例を知りたい方」
ぜひ、セミナーにご参加ください。
◆セミナーの参加申込はこちらから(参加無料)
http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_souzoku/
======================================================================
■ 厚生年金基金の4割が積み立て不足!?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
『厚生年金基金の積立不足 300万人規模』
3月6日付けの朝日新聞の1面記事です
2月末にも同様の記事が掲載されていたのですが、
その際は、積立金が不足している厚生年金基金は51基金でした。
それが、さらなる調査の結果、
242基金、300万人規模に及ぶことが分かりました。
厚生年金基金とは、
いわゆる企業が行う『上乗せの年金』です。
業界単位、また大企業などの一部の企業では
企業単独で基金を作り、保険料を運用しています。
現役世代のサラリーマンが企業と分担して保険料を支払い、
退職した高齢者に年金として支給します。
『基金になんて加入していないから、
私には関係ないかな』
果たしてそうでしょうか。
厚生年金基金は、
いわゆる通常の厚生年金のミニチュア版です。
現役世代が保険料を支払って、高齢者が年金として受け取る。
その構図は同じです。
その厚生年金基金の約4割が
積立不足に陥っているのです。
しかも、2000年には約1800あった基金も、
2010年3月末時点では600程度にまで減少しています。
景気の急速な後退により資産を殖やすことができない。
それどころか資産を減らしてしまっている。
さらに、現役世代の数は少なくなっていくのに、
受給者はこれからどんどん増えてくる。
制度として基金が成り立たなくなっているのです。
私たちの厚生年金の未来をみているようで、
恐ろしくなります。
年金だけをあてにしていると、
老後は大変なことになりそうです。
それでは、将来不足する年金を補うためには、
どのように資産を形成していけばよいでしょうか。
たまたま、同日の日経新聞に
老後の資金作りに関する記事が掲載されていました。
この記事によると、
老後の資金は約1億円必要とされており、
公的年金や退職金を差し引いても不足する額は
約3000万円です。
では、どのように3000万円を準備すればよいでしょうか。
『財形貯蓄』『積み立て預貯金』『投信積み立て』『保険』、
『確定拠出年金』などが取り上げられていましたが、
『マンション経営』を上げている方は一人もいらっしゃいませんでした。
貯蓄や保険、積み立て式の金融商品などの貯蓄性の高い金融商品で、
老後までにある程度の資産を形成し、
老後はその資産を切り崩して生活していく。
これが一般的な老後の生活なのではないでしょうか。
しかし、マンション経営の場合、
『老後の生活に備える』という目的は同じですが、
老後の生活についての考え方が異なります。
形成した資産を取り崩すのではなく、資産が生み出す収益、
つまり家賃収入で老後の豊かな生活を送るというものです。
例えば、1000万円程度の中古ワンルームの場合、
手取り利回りで6%前後、毎月約5万円の家賃収入が手に入ります。
3戸のワンルームマンションがあれば毎月15万円、
公的年金とあわせれば35万円程度になりますので、
十分ゆとりのある生活を送ることができます。
目減りしていく貯金を気にしながら、
老後の生活をしていく。
精神的な負担は計り知れませんよね。
その点、毎月安定して収入が入ってくるのであれば、
全額使い切ってしまってもいいのです。
なぜなら、来月にはまた同額の収入が入ってくるのですから。
もうお金がなくなる心配をしなくていいんです。
また、年金保険でも安定収入を得ることができますが、
マンションと違って『保険の権利』は売却できませんので、
まとまったお金が必要なときに、売却してお金を作ることができません。
マンションの場合、万が一のときには、
売却してまとまったお金を手にすることができる。
これもマンション経営の魅力の一つです。
同じ毎月30万円での生活でも、
目減りしていく預金を心配しながらの生活と
そうした心配が必要ない生活では、
どちらがよいか言うまでもありません。
ゆとりのある老後の生活を送るために
必要なものは『資産の額』ではなく、
『安定した収入源』を作ることが大切なのです。
日本財託 マーケティング部 坂元 寛和
◆ このコラムについてのご意見・ご感想はこちらから
mg-info@nihonzaitaku.co.jp
======================================================================
■ 2.マンション投資を実践されたオーナーのナマレポート≪最新版≫
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
《 実際に購入されたお客様の声とその物件をご紹介!》
【資金の効果的な運用 No.52】
『ダンベルとマンション経営』
http://www.nihonzaitaku.co.jp/report/report04/index.html
======================================================================
■3.【延べセミナー参加者8,000名以上の実績!】
『サラリーマンのための都内中古マンション経営セミナー』
第80回 2011年4月3日(日)PM1:00〜3:20
〜 参加無料 〜
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
このセミナーでは、-
バブル崩壊を経験してどん底を味わい、
賃貸管理会社として20年歩んできたからこそ語ることの出来る
『失敗しない不動産投資の方法』を
セミナーに参加された方だけに
【 無料 】でお伝えします!
◆ 不動産投資で失敗しないための投資法が身につく ◆
不動産投資の目的は
『 長期的・安定的に家賃収入を得る 』
という、とてもシンプルなものです。
もちろん、そうはいっても
「不動産投資が有効なのは知っているが、なかなか決断できない」
「具体的にどうしてよいのか分からない」
という方もたくさんいらっしゃるかもしれません。
実際、20年前バブル時代には、
正しい不動産投資の方法を知らなかった方の多くが失敗しました。
その借金で、いまもなお苦しんでいる方もいらっしゃいます。
不動産投資で大切なのは、
なにより『失敗』しないことです。
株式投資と違って、不動産は金額の大きい投資です。
いざ物件を購入してから、失敗しましたでは済まされません。
セミナーでは、バブルのときと同じ危ないと思う7つの特徴をご紹介し、
失敗から学んだ、
『長期・安定収入を実現する不動産投資の方法』をご紹介します。
そのほかにも、
『なぜ、中古ワンルームなのか?』
『なぜ、東京なのか?』
『一棟アパート経営との違い』
『中古ワンルームマンションは本当にいまが買い時か?』
『投資物件の見分け方 失敗しない3つのポイント』
など、
最新の不動産市況を読み解きながら、
『なぜ、いまが買いどきなのか』
客観的なデータを交えながら、詳しくご説明いたします。
セミナーの参加申込はこちらから(参加無料)
http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_manage/
======================================================================
相続税・資産税の第一人者が語る
『親子で考える東京・中古・ワンルームの相続対策セミナー』
第3回 2011年4月17日(日)PM1:00〜3:20
〜 参加無料 〜
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
昨年末、2011年度の税制改正案が発表されました。
『相続税の基礎控除枠の4割縮小』
『最高税率の5%引き上げ』
『生命保険の非課税枠の縮小』
など、
相続税を取り巻く状況は厳しさを増す一方です。
そんな増税時代にも、負けないあたらしい相続対策法について
このセミナーでご紹介します。
さらに今回のセミナーでは、相続税・資産税の第一人者である
税理士法人タクトコンサルティングの本郷尚先生をお招きして、
増税時代・資産デフレに対応するあたらしい相続対策について
ご講演いただく予定です。
「最新の税制改正について勉強したい方」
「税制改正に対応する相続対策を知りたい方」
「遺産分割で絶対に揉めたくない方」
「相続の成功事例を知りたい方」
ぜひ、セミナーにご参加ください。
セミナー参加費は無料です!
◆セミナーの主な内容
☆相続税・資産税の第一人者による最新税制改正情報
☆相続税増税時代を乗り切る3つのポイントとは
☆不良資産を処分して、優良資産を残すためには
☆不良資産整理の戦略と戦術とは
☆失敗しない相続対策の3つの原則
☆将来の家賃収入には相続税はかからない!
☆団体信用生命保険を活用したマンション経営は生命保険と終身年金になる!
〜同額の保証を生命保険で得るには○○○万円必要!?〜
☆東京・中古・ワンルームを使った相続対策の成功事例
◆セミナーの参加申込はこちらから(参加無料)
http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_souzoku/
======================================================================
■4.『お仕事帰り・休日の無料個別相談』申込受付中! ■
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
〜★平日のお仕事帰りや休日に、気軽に相談できるサービス★〜
不動産投資について、物件探しについてなど、あなたのお仕事帰りや休日
の空いた時間にあわせて、お気軽にご相談できるサービスです。
不動産投資だけにこだわらず、日頃感じているあなたの疑問など、
どんなことでも、気軽にご相談ください。
◆相談者の声は、こちらから
⇒ http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_work/voice.html
◆完全予約制となっていますので、事前のお申込みをお願いいたします。
※個別相談の予約お申し込みはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.nihonzaitaku.co.jp/seminar/s_work/
======================================================================
■5.賃貸管理会社はどこも同じと思っていませんか?
長期安定収入を得るための賃貸ノウハウ公開!
【賃貸管理セミナー】開催中!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
★ 賃貸管理会社選びはどこも同じと思っていませんか?
物件を選ぶときには、
駅までの距離や周辺環境、間取り、
さらに価格やコンマ1%の利回りにも目を光らせるのに、
賃貸管理会社は購入会社のいうがまま・・
こういう方は決して珍しくありません。
いいかげんな賃貸管理会社を選んでしまうと、
マンション経営で得られる収入や管理コストが
大きく変わってしまいます。
例えば、
空室が長期間埋まらない、
滞納家賃がいつまでたっても回収されない、
入居者トラブルが頻発する、
更新時期がきても更新業務を忘れてしまう、
いくら連絡しても連絡が取れず、折り返しの連絡もない。
内装費用が工事会社のいいなりで、高額の工事費用を請求される
など、いいかげんな管理を行っている会社は決して少なくありません。
マンション経営は長期的・安定的に収益をあげることが目的です。
そのためには、マンション経営で信頼のおけるパートナーを
見つけることが、なにより大切です。
★ 賃貸管理セミナー開催中!
このセミナーでは、
★年間平均入居率98%以上を誇る入居者募集のノウハウ
★急増する外国人入居者を取り込む方法
★毎月の滞納率を0.01%保っている理由
★入居者トラブル・クレームへの対処法
★収益に直結する建物管理の意外な落とし穴
など、通常のセミナーでは簡単にしかご紹介できなかった
日本財託の賃貸管理について初公開します!
さらに、【社内見学会】も実施。
入居者募集の現場や当社独自の賃貸管理システムを実際にご覧いただけます。
セミナー終了後は『個別相談会』も実施。
空室や滞納、入居者トラブルなど、
賃貸管理のことなら、なんでもご相談ください!
日本財託の賃貸管理にご興味のある方は、
ぜひこの機会にセミナーにご参加下さい。
◆第8回賃貸管理セミナーのお申込みはこちら
(参加無料・先着10名様限定)
https://www.nihonzaitaku.co.jp/form/s_jyutaku/schdule.html
開催日時:2011年4月5日(火)19:00〜20:00
(開場18:30)
開催場所:日本財託 会議室
東京都新宿区西新宿1‐22‐2新宿サンエービル10F
★ 管理を委託したオーナー様の声はこちらから
⇒ http://www.nihonzaitaku.co.jp/kanri/about/report/index.html
======================================================================
■6.編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
毎日食べたものを記録することで食生活を改善し、
ダイエットするというレコーディングダイエットが
数年前に流行していました。
『レコーディングダイエット』の著者の写真をみると、
まさに「激ヤセ」。効果は確かにあるようでした。
かくいう私も、
最近レコーディングダイエットを始めました。
ダイエットはダイエットでも
減らすのは体重ではなく、『無駄づかい』です。
一人暮らしをしていたときも、
任天堂DSの家計簿ソフトを使って、
食費から水道光熱費はもちろん、映画代や書籍代、クリーニング費用等
あらゆるレシートを保管して、その日のうちに入力していました。
最初の2ヶ月は楽しみながらつけていたのですが、
レシートが貯まってくると、だんだんと面倒になり、
ソフトを起動することがなくなってしまいました。
そんな私は現在iPhoneの家計簿アプリを使って家計簿をつけています。
もう4ヶ月になりますが、飽きもせずにきちんと入力できています。
物を買ったときにすぐにiPhoneをポケットから取り出して、
入力することができるので、入力が後回しになることはなく
漏れもほとんどありません。
こうして家計簿をつけていると、
無駄づかいが一目瞭然です。
私の場合、会社内に設置してある自動販売機で
3,000円近くもジュースを購入していた月があったり、
コンビニでの買い物金額が予想以上に大きかったりと
これまで見えてこなかったお金の流れがよく分かりました。
節約しようにも、
まずは現状分析からですよね。
『iPhoneで家計簿』オススメですよ!
日本財託 マーケティング部 S・H
----------------------------------------------------------------------
◆メルマガの感想や日頃から疑問に思っていることなど、どんなことでも結
構です。ご意見をお聞かせください。
お待ちしています。
ご意見・ご感想はこちらから ⇒ mg-info@nihonzaitaku.co.jp
======================================================================
▼このメールのお問い合わせはこちらにお願いします
【メール】mg-info@nihonzaitaku.co.jp
【URL】http://www.nihonzaitaku.co.jp
【発 行】株式会社 日本財託
TEL:03‐3347‐2411 FAX:03‐3347‐2300
【発 行】株式会社 日本財託管理サービス
TEL:03-3347-2414 FAX:03-3347-2420
【住 所】東京都新宿区西新宿1‐22‐2新宿サンエービル10F
【担 当】坂元 寛和
======================================================================