【老後の年金を作る】No.336
私たち夫婦の第二の幸せな人生を過ごすためのパートナー

H・M様(男性)52歳 熊本県在住
きっかけ
不動産投資を始めて、あっという間に約2年が過ぎようとしています。
20代のころ『お金は仕事を頑張って稼ぐもの』、
これが堅実で確実な方法だと信じて疑うことがありませんでした。
一方で、『お金に働かせる』という考え方も
ずっと頭の片隅に引っかかっているのも事実でした。
学生の頃、ロバート・キヨサキさんの著書『金持ち父さん 貧乏父さん』を読み、
お金を働かせることを考えるようになったものの、
当時は十分な知識もなく、踏み出す勇気もなかったため実行に移せずにいました。
転機となったのは、公務員として長年働き続け、40代後半となったタイミングです。
再び『お金を働かせる』という言葉を見たことがきっかけで、
投資に惹かれていきました。
このご時世、SNSで色んな情報が流れてきます。
そこでまず、やってみようと思ったのがiDeCoでした。
とはいえなかなか資産は増えていきません。
低リスクの商品に投資していたこともあり、それでは増えるはずもなく、
自分が無知だったことを実感しました。
次に実践したのが積立NISAです。
これもSNSに出てきた情報を基に、見様見真似で口座を開設したのです。
今のところ順調に資産が増えており、楽しみに見ています。
これが「お金に働かせる」ってことなのかと実感した瞬間でした。
公務員にできるお金の増やし方を探していたところ、
たまたま日本財託のセミナーを受講したのがきっかけで、
不動産投資を知ることになったのです。
若い頃、職場に「○○課長様いらっしゃいますか?」と
何度も新築マンション経営の勧誘電話が掛かってきたことを覚えています。
『不動産投資=新築マンション経営』で
勧誘がしつこくあまり良いイメージはありません。
それに、今は不動産価格が高騰していることをニュースで聞いていたので、
投資用不動産を購入するなど、私には全く無関係のことだと思っていました。
それでもこのセミナーに興味を持った理由は
「公務員にもできる投資」という見出しがついていたからです。
講師はなんと私たちと同じ職種の現役公務員。
公務員でも副業ができると知ることができた貴重な時間でしたが、
それ以上の興味はわかず具体的な行動には起こしませんでした。
受講して束の間、日本財託から電話がかかってきました。
良い機会と思い、私の方から色んな質問をして
その回答に納得している自分がいたので、
結果として興味があったんだろうと思います。
早速、妻に不動産投資での資産形成や将来の資金不足が解消できること、
その結果として家族の生活が豊かになり、
やりたいことを実現するために必要な投資であることを説明しました。
妻も納得し、その後担当者からより詳しい説明を聞くことになったのです。
担当者はとても親しみが持て、質問への回答も的確かつ明確で、
安心して任せられる人でした。
私も妻も大きな投資になることを覚悟し、
不安要素を解消するために様々な相談をしました。
資金調達や物件選び、そして退去に伴う家賃収入の問題、
老朽化による修繕などについて相談し、
担当者の丁寧な説明のお陰でその不安が和らぐことになりました。
しかしながら、優柔不断な性格もあってか、
良いと頭の中で分かっていても最終決断ができない自分がいたことも事実です。
そんな私の背中を押してくれたのは妻でした。
その時はびっくりしましたが、一緒に投資をするという共感が持てたことは、
とても良かったと感じています。
提案された1戸目の物件を購入し、
その後とんとん拍子で合計3物件を所有することになりました。
半年もしないうちに、退去者が出た旨の連絡がありましたが、
そこはさすが日本財託。
丁寧な対応はもちろんですが、次の入居者があっという間に決まり、
一気に不安が払拭され、損失もほぼない状況でした。
定年まで残り10数年。
若い頃からお金についての学びの機会を広げておけば、
もっと早くから資産形成ができたのにと悔やまれます。
しかし、第二の充実した幸せな人生を送るためにも、
これから本格的に繰上返済を行い、資産形成を加速させたいと考えています。
時間を味方にするって、本当に大事だと実感しました。
皆さん、知った今こそ不動産投資を始めるタイミングだと思います。
資産運用の手段として、安定した収入を生かしたワンルームマンション投資は、
将来の資産形成において大変有効な投資の一つです。
日本財託は、私の第二の幸せな人生を過ごす上で、
長期的かつ安心して不動産投資を続けていけるパートナーであると確信しています。
これからも、よろしくお願いします。

横浜線「町田駅」徒歩2分

京急本線「戸部駅」徒歩8分

京王井の頭線「永福町駅」徒歩9分