【資金の効果的な運用】No.290
目標達成を目指して3戸追加購入
S・Y様(男性) 37歳 神奈川県在住
きっかけ
他3戸
2015年にはじめて購入して1戸のマンションを所有していましたが、
昨年、3戸のマンション追加で購入。合計4戸のマンションオーナーになりました。
6年前とは不動産価格も変わっており、そのギャップに戸惑いもありました。
ただ、今後安くなるか高くなるかは、誰にもわからないことですし、
売却益が目的ではありません。
自分の年齢を考えると今が買い時だと思い、面談をお願いしました。
面談をしていく中で、2戸目は現金で購入するよりもローンで購入して、
繰上返済したほうが将来受け取れる家賃が多いことがはっきり分かりました。
いつまでにいくらの家賃を受け取りたいのか、
その目標から年数を逆算すると、
「今同時に3戸~4戸購入した方が目標を達成できます!」
新しく担当となったコンサルタントが情熱を持って説明して下さり、
また私の希望や質問に親身にお答えいただききました。
根っから不動産が好きな彼になら、安心してお任せできると感じましたので、
短期間に購入を進めることができたのです。
管理の部分でも、日本財託にはお世話になっています。
現金で購入した最初の物件は6年で入居者が3回入れ替わりましたが、
いずれも退去後1か月も経たずに次の入居者が決まりました。
さらに、最初の家賃より2000円アップで決めてもらい、
その対応も素晴らしく、感動したことを覚えています。
基本的な考えとして、出口戦略は持ち続けることを考えております。
東京のマンションであれば途中売却しても、価格下落の心配は少ないと捉えています。
また、高くなったらなったで、状況に応じて所有し続けるか売却するのか、
検討したいと思います。
昨年購入した2戸、3戸目は低金利で、4戸目はそれよりも少し高い金利でしたが、
将来受け取る家賃の目標額があるので、購入するのに躊躇はしませんでした。
将来はお金に追われずに仕事を続け、できる限り家族との時間を大切にしていきたいです。
ラットレースから抜け出すために、
繰上返済をしっかり続けて目標を達成したいと思います。
都営浅草線「吾妻橋駅」徒歩9分
都営大江戸線「落合南長崎駅」徒歩8分
東京メトロ有楽町線「江戸川橋」徒歩4分
京王線「笹塚駅」徒歩7分